top of page
検索

五月雨を…

  • 執筆者の写真: 政利 西山
    政利 西山
  • 2019年5月21日
  • 読了時間: 1分

先週は週の前半が貸し切りなどでご予約が立て込んでいたので 1週パスしての案内です 「五月雨を集めて早し(正確には涼し)最上川」という有名な俳句がありますが50年に1度の豪雨ということで集めなくても豪流になっております 被害が出ない事をいのっていますが関西は昨晩は結構降っていましたが日中は雨には合わずむしろ涼しく過ごしやすいこの頃ですね らっきょや山椒の実が並びだしました 初夏の旬の始まりです とはいえ令和が始まって微妙な盛り上がりはしたものの普段の5月より状況がハードな給料前週なわけでそこへもってきて先日からの強風で海は時化時化 中々畳み掛けますね こういう時こそ普段の仲買さんたちとの付き合いが功を奏するもんで意外とまともな仕入れが出来ました 感謝感謝です

献立情報です

貴重な琵琶ます第2弾  琵琶湖産もろこの南蛮漬け  松葉ガレイの唐揚げ  鳴門の活天然真鯛  秋田産きんきの煮付け  活ひらまさ  萩のいさき湯引き  千葉勝浦産天然きはだまぐろ  秋田産天然生じゅんさい  能登産糸もずく酢  大和丸なすのしぎ焼などご用意しております

 
 
 
特集
最新のお知らせ
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

沖ちり【並】(魚の水だき)     4500円

 羅臼産昆布だしで炊いて自家製ポン酢で頂く

沖ちり【上】           6500円 

寄せ鍋(ちゃんこなべ)

 醤油味の出汁で炊いてそのままいただく

 肉と魚介の入った1番人気     4500円

てっちり(ふぐなべ)てっさ付き   9000円

          てっさ無し   7500円

かきの土手鍋            5000円

 特製味噌味の出汁で炊いてそのままいただく

かにすき  

 醤油味の出汁で炊いてそのままいただく 時価

あんこう鍋 

 国産のあんこうを当日の朝にさばきます 時価

くえなべ                時価

 脂の乗った白身鍋の王様一度ご賞味ください

丸鍋(すっぽん鍋) 

 精力増強、美肌効果抜群、それ以前に本当旨し

 一鍋一匹分の価格なので2~3人で食べられる

         一鍋(2~3人)24000円

京赤地鶏つみれ団子鍋     

 特製つみれはそれだけで大満足   3500円

鶏の水炊き     

 8時間煮出した乳白色のスープしめのラーメン

 も絶品、京都の有名店の仕込みの流れを汲む

 自慢の味             4500円

鶏すき(地鶏のすき焼き)      4500円

 地鶏の内臓すべてを味わいたいならこれです 鹿児島黒豚 ぶたしゃぶ(豚肉の水炊き)

 全く臭みの無い生の黒豚ロース肉のみ使用 

                  4800円

豚の味噌鍋             4800円

 特製味噌味の出汁で炊いてそのままいただく

但馬牛しゃぶしゃぶ         6800円

 毎年優秀な賞を取っている仕入先の肉を使用

 自家製ポン酢と胡麻だれで頂きます     

すきやき  

 割り下を使った関東風すきやきです 6800円

 

  その他  

  ご要望に応じてほかの鍋(珍しい鍋)も

  ご用意いたします

ししなべ(いのしし鍋)       時価  

 白味噌のスープで炊いて自家製ポン酢で

 食べるオリジナルスタイル絶品です

鴨鍋(かもすき)          時価

  滋賀県の鴨猟師から仕入れる本真鴨を使用

​​           すべて税別の価格です

鍋のコース

 三日月こーす     +1500円

   小鉢、お造り(2種)デザート

 半月こーす      +2800円

   小鉢、お造り(3種)焼き物、

   デザート

 満月こーす      +4000円

   小鉢、お造り(3種)焼き物、

   蒸し物、デザート

和食屋げん月 鍋料理.jpg
bottom of page