

お盆休み明け
ゲリラ雷雨もしくは体温越え猛暑か 究極の2択(選べませんが)になってますね 五山の送り火の呼び方論争も結論として 「大文字焼』でも「大文字さん」でもなんでもいい と言う事で決着したらしいです 私個人的にはお盆で帰ってこられたご先祖を 送り返す儀式だし大の文字以外にもあるので...


お盆週
カンカン照りと大雨と極端な8月です 蒸し暑さMAXの中 気が付けばお盆です 神様仏様は会ったことありませんが 亡くなったじいちゃんばあちゃんは確実にいました つなげてもらった命を大切に次につなげる お盆や彼岸はそういうことに思いをはせる きっかけになっています...


灼熱の京都
40度は人間が活動する温度じゃないですね こんな中野外でお仕事されている方々に頭が下がります 学生の方々のそろそろ夏休みに入った方も多いと思われます 気温はさておきしがらみのない貴重な自由時間を有意義に使ってもらいたいと...


祇園祭
祇園祭週です 毎年ながら天気が微妙ですね 祇園祭を主宰されている側の方はこの暑すぎる人の多すぎる状況を良ととらえておられるんですかね? 我々京都人は1回行けばまぁいいし毎年あるので観光で来られている方ととらえ方は全く違いますが条件が揃わないとなかなか出かけませんね ...


777でしたね
昨日は令和7年7月7日でしたね 7月5日の予言も超えて安心してスリーセブンのの日に入籍した方も多かったようですね 私は徒歩1分の場所にあるニンテンドーミュージアムにやっと行ってきました 15時30分の部でしたがかなりの満員状態で軽く回るつもりでも2時間半はかかりました...


7月に入りました
1年の半分終了です 以上に速い梅雨明けに慌てて契約しているお米の農家のおじさんに状況確認しました なんせ暑すぎるので水不足になるのが心配です まあ心配してもしょうがないので地元の有名ゲームメーカーのように運を天に任すしかない感じですね 梅雨前線が消えたことによるメリ...


梅雨ってこんなに暑かったけ?
6月に体温越えもかないませんね クーラーはそもそも好きではないんですが好き嫌いの問題以前の話になってきております 母親にも自分の感覚ではなく温度計の数字で判断するようにと助言しています もうすぐ7月七夕から祇園祭、土用の丑などイベントもあります 選挙も一つのお祭りの...


いきなり真夏
6月の梅雨の最中なのに35℃超えて猛暑日です はもも出だして京都の夏っぽくなってきましたが猛暑日は祇園祭の頃からでいいです 魚はそろそろ「夏枯れ」と言って少なくなる時期ですがなぜかお客様も夏枯れ状態らしく飲食業は踏ん張り時のようです 幸か不幸か当店は店舗人生の後半なの...


梅雨入り
6月らしい気候ですね 線状降水帯って最近よく聞きますね 聞くところによると原理は熱帯地方のスコールと同じらしいんです(知らんけど) もう地球温暖化も日本の熱帯地域入りのところまで来たのでしょうか? 四季のある日本でないと和食文化が成り立たないので是非勘弁してもらいた...


梅雨入り?じゃない様です
よく降りますね でも梅雨入りじゃあ無いらしいです まぁ降るときには降って植物や作物を育ててもらわないと物価高に拍車がかかる事になるので足元が悪い事も甘んじて受けたいと思います 米高物価高がじわじわと影響してますね 実際の現状よりも未来の予想が景気を左右するので明るい...