top of page
検索

新米の季節

  • 執筆者の写真: 政利 西山
    政利 西山
  • 2021年11月16日
  • 読了時間: 1分

ラニーニャ現象とやらでこの冬はかなり冷え込むらしいですね  そういえば最近朝夕の寒暖差が激しい気がします     こんな感じの年は紅葉が綺麗に色付くので久々に紅葉のライトアップでも見に行こうかな?と思っています  先週の天候不順で(関西はましでしたが)海はちょっと物足りない水揚げのようでした とは言うもののそこは仲買いなじみ客パワーで色々仕入れてきました。夜は長いけど秋は短いですよ 献立情報です 大間の本まぐろ!刺身と山掛け  氷見の活天然はまち  舞鶴の活かわはぎ肝付  胡椒だい  鋒鋩の薄造り  あん肝ポン酢  障泥烏賊刺身とげその塩焼き  天然しまあじの塩焼き  米国産松茸の焼き松  富山湾産白海老のかき揚げ  播州一年がきの酢牡蠣  かぶらの千枚漬け  鹿肉すね肉の時雨煮  雲子の天ぷらなどご用意しております


 
 
 

Comments


特集
最新のお知らせ
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page