

冬を感じる
今季で今日初めて 市場の中より外が寒いと 感じました 冬です そういえば献立は すでに冬モードになっています 風邪も流行っているようで 皆様ご自愛を 追伸 16日の「子ども食堂」に 多すぎるほどのご来場 ありがとうございました 主催の次男も感激しておりました 今日の献立情報です 真ふぐのたたき 活天然真鯛 香住のこっぺがに塩ゆで 芝海老の唐揚げ 雲子ポン酢 おでん3種・5種 鳥羽浦村の酢牡蛎 牡蠣の天ぷら 天然かんぱち イワシのしぐれ煮 むかごめし などご用意しております


子ども食堂
店主の西山です 大学生の息子とスタッフを中心に 「げっぽ食堂」という名前で いわゆる子ども食堂を開催します 明後日11/16日のお昼です お子さんと保護者が対象です よろしければお越しください


蟹が解禁
ポッキー&プリッツの日 蟹も解禁しております 蟹の話が出ると冬になるんだなぁと 思いますね そういえば先週くらいから 鍋の予約も入りだしています 四季が二季になるなんてことも 言われていますが 自然のことは自然に任す 人間は順応するだけです 今日の献立情報です 解禁!香住のこっぺがに塩ゆで 厚岸の生牡蠣 酢牡蛎 ぼらの白子の天ぷら 本まぐろ 鳴門の活天然まだい いわしの紀州煮 わかさぎの天ぷら 一人とり団子鍋 猪汁風一人牡丹鍋 などご用意しております


駆け足の秋
今年は金木犀の香りがしないなぁ と思っていたら11月になって 一気に漂い始めました 朝晩は10度を切る勢いで もはや冬とも言えますが 大好きな秋を できるだけ引っ張って 楽しみたいものです 今日の献立情報です 国産大穴子のたれ焼き 猪汁風一人牡丹鍋 名物!一人とり団子鍋 丹波黒豆ごはん まぐろアボカドわさび醤油和え わかさぎの天ぷら 鹿肉レアステーキ 天然かんぱちの刺身 贅沢虎河豚ぞうすい などご用意しております
























