

秋を見つけに
10月も最終週です 昨日は秋を求めて 丹波篠山まで行ってきました お目当ては『丹波黒豆の枝豆』『丹波栗』 割れてしまった丹波焼の茶碗 この時期枝付きの豆は 200mごとに道端で売っていて 風物詩となっています ドライブ日和の中、地酒なんかも 仕入れてきました 丹波栗はまだ少なかったので食べる分だけ 週休2日様様です 今日の献立情報です 勿論丹波黒豆の枝豆塩ゆで 虎ふぐのてっさ 今季初わかさぎの天ぷら 長崎産天然車海老の天ぷら 北海道産天然そいの姿造り 鳥羽浦村の生牡蠣(酢牡蛎) 豆もやしのナムル風 北海道産天然あさりの酒蒸し 浜坂産紅ずわいがにのむき身 三重産倍貝の旨煮 などご用意しております


短い秋の始まり
やっと涼しくなりましたね 関東から北は通り越して冬模様 秋の味覚に行楽、スポーツなど 楽しい季節が短めなのは残念ですが 短い期間に詰め込んで楽しまないと 今年の秋と同じ秋は二度と来ませんね 今日の献立情報です エピソード付き虎ふぐのてっさとふぐ雑炊 鳥羽浦村の生牡蠣(酢牡蛎) 蒸たてあん肝ポン酢 天然鹿肉のレアステーキ 鳴門の天然真鯛 三重産ばい貝の旨煮 天然かんぱち 松茸ご飯 などご用意しております


万博が終わりました
昨日万博が終わりましたね 予想通り大盛況でした 1970年の万博の年に生まれた私は 思い入れも強かったので 非常にうれしかった 1回しか行けませんでしたが 結構語り草はできたのでまぁ良しとしましょう 関西が注目されて盛り上がるのは いいことです 当店は低値安定ですが 今日の献立情報です 北海道生さばのさしみ 天然あさりの酒蒸し 今季初!あん肝ポン酢 熊本産芝海老の唐揚げ 宮城産生銀鮭 新物煎り銀杏 あわびステーキ 天然かんぱちさしみ


おせち風オードブル
10月も中旬になりましたが まだ30度近い気温で衣替えもままなりませんね まだ気分が乗らない方もおられますでしょうが お正月の【おせち風オードブル】のお知らせです 本格おせちに近い内容でリーズナブルと ご好評いただいており 今年も数量限定でご予約承ります


中秋の名月
昨日は中秋の名月でしたね ちょうど定休日なのでゆっくりお月見しました その前日の近鉄小倉駅前で開催された 秋フェスタは生憎の雨の中 沢山ご来店いただきおかげさまで完売しました 私の監修のもと大学生2人に すべてを任せての出店でしたが周りの皆様やお客様に...


10月に入りました
衣替えの時期ですが寝巻ぐらいですかね? 1年の四分の三が終わりました 季節感に拘る和食としては 冬着に替えたいところですが 最近6月も10月も替えるには厳しい気温です ということで暖簾と布団だけ替えました 近年考え方も衣替えです 今日の献立情報です 活はもの焼霜造り...
























