

今年も暑そうだ
宇治田原に用事があったので昨日訪れたのですが、季節が宇治より少しずれていて予期せずに桜吹雪が全開の見ごたえある花見が出来ました 前日の日曜にはゴルフで50歳代初のバーディーもとれて(スコアは最悪でしたが)幸先良いスタートです 月末のゴルフコンペは誕生日プレゼントに頂いた...


春爛漫
桜が満開ですね 卒業式と入学式のどちらにもかからない時期に満開とはもどかしい気がします 3月は歓送迎会の駆け込みでありがたい事に最終にバタバタしております 気が付けばほたるいかや竹の子のシーズンに入ってきています ちょっと焦り気味の間もなく53歳です 献立情報です...


ホワイトデー
ホワイトデーって微妙な時期にありますね 受験 卒業式 お彼岸 確定申告など気が付いたら忘れてしまいそうな時期にあって今年は更にWBCに気を取られてより忘れていく始末 その結果贈り物が間に合わないという残念な結果になりました 皆さん気を付けなはれや! それはそうと今年は桜...


花粉大量飛散
不定休を利用して熱海に行ってきました 干物の買い付け先の挨拶と観光が目的でしたが32年ぶりのそこは初めて来たような感覚になるほど様変わりしていて最近感じているそこかしこの温泉街の荒廃もあるにはあるけど再生中といった印象を受けました ここ近年静岡に行く機会が何回かあってん...


三寒四温
先週は当店の「23周年創業祭」にたくさんのお運び誠にありがとうございました 予想以上の賑わいで料理をお待たせする事になってしまいご不便をおかけした方もおられると思います この場を借りてお詫び申し上げます さて今季最終の寒波も終わった様であとは三寒四温を繰り返して春に向か...


おかげさまで23年の創業祭です
西小倉の旧店舗で2000年に独立開業してから23年が経ちました 震災、狂牛病、食品偽装、ヤミ米、リーマン、コロナなどいろいろありましたが皆様にご支持いただいたおかげでどうにかこうにかの23周年です 3年間開催できませんでしたが、そろそろいいんじゃないかという事で創業祭の復活...


バレンタインデー
2月14日バレンタインデーです 最近は女性が意中の男性にチョコを渡して告白するという昭和の風潮は影を潜めて家族に美味しいチョコをプレゼントする、お世話になった方へ贈り物としてチョコを送るというイベントに変わって来ているようです 自分用とか性別も関係なくなってきていてホワ...


にっぱち
寒さが幾分か和らいだ気がしますね 日もわずかながら長くなって丁度夜の営業の始まり頃に夜の帳が下りる感じです 飲食業界では「28(にっぱち)」と言って2月8月は暇な時期とされています 元々28日しかないのに天皇誕生日をぶっこんできたせいで(天皇陛下のお誕生日については心...


10年に1度の寒波?
今日の晩から明日にかけて10年に1度の最強寒波で平地でも雪が積もるそうです 私は貴船で住み込みで働いていたのでこの時期は毎日のように30センチくらいの積雪があって慣れているので特になんとも思いませんが 我々の年代が小学生の頃は明日に来る寒波ほどの物かは分かりませんが車も...


1.17を忘れない
28年前の今日 すぐ近くの神戸や淡路島で大震災が起きた その後におきた東北の震災も凄まじくショッキングではあったが津波と原発がらみだったので純粋に震災という意味では近い事もあり記憶に鮮明に残っている 亡くなった友人や家族をなくした友人、仕事や家を失った友人も多くいて心を...