

OGUMANIA2018
日付が変わって昨日から始まったわたしが役員を務める宇治小倉商店ネットワーク主催の小倉食べ歩きスタンプラリーイベントですが5日間開催の1日目が終わりました ネットワークの役員や会員及び関係者などの努力により無事開催できました あいにくの天候にも拘らずまずまずのスタートが切...


臼井豆って知ってます?
雨が降ると肌寒いですがしっかりと春を感じるようになってきましたね 高騰していた野菜たちもかなり落ち着いてきて春の物も出回ってきました 春から初夏にかけて大阪から和歌山にかけて旬を迎える臼井豆 グリンピースと同じえんどう豆の仲間ですがこれが全くの別物!嫌いな方も多い「豆ごはん...


花粉と卒業式
最近随分春めいてきましたね 暖かくなると同時に花粉が大量飛散して花粉症の人たちを苦しめます 明日は上の娘の中学卒業式ですが程よく暖かく花粉少な目でお願いしたいと思っていますがなかなか思い通りにはいかないんでしょう 高騰が続いていた野菜たちも一気に入荷したからか今週は逆に...


春の嵐
4日に宇治橋商店街で「おでんうどん」を売っていたときは20度越え 次の日は大雨で風が強く「春一番」そして今日は10度足らずって感じに日々の気温が散らかり放題です そこに輪をかけて花粉も飛び回っております このくしゃみは風邪気味なのか?花粉症なのか?両方か?いずれにしても薬の...


多数のご来店
先週は恒例になりました五代目和食屋げん月創業祭を20日~25日まで開催しました 冬季オリンピックと時期が重なっていたこともあり賑わうか心配しておりましたが 150名越えのご来店を頂きありがとうございました 満席で予約電話でお断りしてしまった皆様、折角ご来店頂いたのに座...


毎年恒例の創業祭です
2月の給料前ですが毎年恒例の和食屋げん月創業祭を2/20~2/25まで開催します 2/22が独立開業記念日なのでこの時期になるんです すみません ルーツをたどれば創業は江戸時代 私で5代目になりますが親の代からはお客様以外は引き継いだこともなく初代の気持で営業しております...


第2回宇治ソレイユマルシェ
おはようございます 次の日曜日に槙島のぱちんこ村駐車場で行われる飲食&アミューズメントイベントに前回に引き続き当店も参加いたします 気になるメニューは 大人気!手包みチーズパリパリ揚げとあつあつ大根と近江牛すじ煮込みの二品 ...


オリンピック月です
先週は来月開催予定の小倉の夜を楽しむスタンプラリー「オグマニア」の締め切りや投稿期限で余裕も無い上に大寒波と大雪で不漁と流通麻痺でこれといったものも入荷せず厳しい状態でした 入荷案内もできないような仕入れ状態は前代未聞でしたが ちょっとだけ回復してきました 次の日曜日にはぱ...


光陰矢の如し
「光陰矢の如し」と言いますが昔えらいお坊さんに「光陰水の如し」ともいうと教わりました 川の水の流れのように月日が過ぎるのは早いという意味なんですが 水はせせらぎになったり濁流になったりはたまた止まってみたり周りの環境によってもスピードは変わります 普段の生活の中では同じよ...


凛と
今朝の冷え込みはすごかったですねー 天気がいいのに気温が低く寒いのは寒いですが凛とした空気が一面を覆いすがすがしい引き締まる感じが心地よかったです 私の年代の人間が小学校の頃はもっと寒かった気がします 登校中は耳がちぎれそうになり車の窓ガラスにはお湯をかけて暖機 水たまり...