

初夏の陽気
ゴールデンウィークの中休みですががっつり仕事の方も休みの方も休みじゃないけど休んだ方もこの陽気に夏を感じておられるのではないでしょうか? 和食屋げん月は祭日は関係なく定休日以外は通常通り営業しております(昼は祭日が休みですが3日だけ特別に営業します)今年の春はほたるいかも...


気が付けばゴールデンウィーク
今年の春は寒暖差の激しい季節でした オグマニアの後祭りやお花見それから和食屋げん月のゴルフコンペが先日終わって気が付けば月末週しかもゴールデンっウィークに突入なんですね?店の方は相変わらず忙しいと暇を繰り返し蓋を開けたらいつも通りな感じです 浄化槽の撤去工事を行って気になっ...


ぴかぴかの
新学期が始まりましたね 先週の寒の戻りも収まって過ごしやすくなったので良かったです あちらこちらでちょっと大きめの真新しい制服を着た新入生の皆さんを見かけました うちの娘も今日から高校に通い出しました 新しい環境に身を投じるのはいくつになっても不安があるものですがそこ...


雨も降らないと
早かった桜もこの雨で見納めになりそうです 高すぎた気温もこれで落ち着きます 足元が悪くなるのは若干不都合でも雨も降らないと植物も育ちませんし水も溜まりません 何事も度を超えると混乱の元になるので寒波、大雨、冠水、旱魃など極端でなくほどほどにしてもらいたいものです ...


桜吹雪
今年の桜は早いですね 桜吹雪の中誕生日を迎えたのなんて記憶にありません あ、48歳になりました 4回目の年男はやることが多くバタバタしています 世間でいうアラフィフにもなると色々なお鉢も廻ってきます 先輩方にお世話になっているんだから次は我々世代の番なのだと自分に言い聞かし...


OGUMANIA2018
日付が変わって昨日から始まったわたしが役員を務める宇治小倉商店ネットワーク主催の小倉食べ歩きスタンプラリーイベントですが5日間開催の1日目が終わりました ネットワークの役員や会員及び関係者などの努力により無事開催できました あいにくの天候にも拘らずまずまずのスタートが切...


臼井豆って知ってます?
雨が降ると肌寒いですがしっかりと春を感じるようになってきましたね 高騰していた野菜たちもかなり落ち着いてきて春の物も出回ってきました 春から初夏にかけて大阪から和歌山にかけて旬を迎える臼井豆 グリンピースと同じえんどう豆の仲間ですがこれが全くの別物!嫌いな方も多い「豆ごはん...


花粉と卒業式
最近随分春めいてきましたね 暖かくなると同時に花粉が大量飛散して花粉症の人たちを苦しめます 明日は上の娘の中学卒業式ですが程よく暖かく花粉少な目でお願いしたいと思っていますがなかなか思い通りにはいかないんでしょう 高騰が続いていた野菜たちも一気に入荷したからか今週は逆に...


春の嵐
4日に宇治橋商店街で「おでんうどん」を売っていたときは20度越え 次の日は大雨で風が強く「春一番」そして今日は10度足らずって感じに日々の気温が散らかり放題です そこに輪をかけて花粉も飛び回っております このくしゃみは風邪気味なのか?花粉症なのか?両方か?いずれにしても薬の...


多数のご来店
先週は恒例になりました五代目和食屋げん月創業祭を20日~25日まで開催しました 冬季オリンピックと時期が重なっていたこともあり賑わうか心配しておりましたが 150名越えのご来店を頂きありがとうございました 満席で予約電話でお断りしてしまった皆様、折角ご来店頂いたのに座...