

お盆
世間はお盆休みの真っ只中ですが フライングでお盆休みを頂いたので和食屋げん月は通常通り営業です 明後日には「五山の送り火」が行われて竹刀はまた混雑しそうですがちょっと天気が心配ですね 機会があるといつも発信していますが神様や仏様は見たことがないのでいるのかどうかわかりま...


ちょっと早めの
えらいもんですね!昨日が立秋で昨日からいきなり涼しくなりましたね 30度が涼しいって感じるのがなれというものの恐ろしさですが まぁただの台風の影響でしょうけども自然現象に左右される業界の人間としては気楽な感じでもありません 防犯のため事前告知はあまりしていませんでしたがち...


台風一過?
半世紀近く生きてきて初めての逆走台風を経験しましたがホント今年の夏はスパイシーな経験が多いことで… 地震、長雨災害、新記録猛暑、逆走台風など家から出にくい状況にワールドカップでさらにテレビにかじりつく様な状態 これでは商売人としてはお手上げです「台風一過」は普通スカッと...


猛暑の土用
先週から殺人的な暑さで外に出ることさえためらわれる状況ですね 土用の丑の日には鰻を食べられましたか?絶滅危惧しにも指定されている日本鰻ですが稚魚の確保がここ近年出来ていないからずーっと高いらしいです 日本の食文化の1ページであるうなぎはなくならないでほしいですね この...


暑中お見舞い申し上げます
「暑中お見舞い申し上げます」というフレーズがこんなにしっくりくる夏も珍しいですね いつも1度は雨が降る祇園祭も灼熱の中で今日は山鉾巡行です 何でも祇園祭の起源の平安時代は現代よりも暑い異常気象で疫病が流行ったのでそれを鎮めるために始まったと聞きました クーラーはあまり...


極端な
梅雨の雨でこれほどの被害があった経験はありませんね 西日本のかなりの地域で水害や土砂災害に遭われているようです 被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます 我々の住む宇治小倉はもともと巨椋池だったこともあり水に浸かりやすい地域ですが今回は運よく大した被害もなかった...


激闘の末
ワールドカップ日本代表お疲れさまでした 私はにわかですし色々な見解や感想はあってしかるべきと思っています そのうえで予選リーグのパス回しも大きなリスクを背負っての高等戦術だったと思いますし何より本戦に進んで世界屈指の強豪ベルギーに対等に渡り合って日本のサッカーの存在を世...


サッカー盛り上がっていますね
梅雨の中休みにしては真夏のような日が続いております 工事の業者さんも急な忙しさに戸惑っていおられました 6月はもともと大して忙しくはないんですが今年は色々な状況が重なってか営業自体は苦しんでます サッカーワールドカップでの日本の快進撃には目を見張るものがありますね本の...


地震と雨とサッカーと
昨日はびっくりしましたね 夜中や明け方にも余震があり落ち着かない夜を過ごしました 私の周りでも人的被害はなかったものの商品や備品の破損の話はかなり入ってきています天災は仕方がないとはいえ気の毒ですし明日は我が身とも思います さらに畳み掛けるように今晩から明日にかけて大雨にな...


歴史的会談なんでしょうが
世界中の目がシンガポールに向いています 史上初の米朝首脳会談なんでしょうが日本はやれることも何もなく見てるだけなので「水無月をいつ作ろうか?」とか「梅干しに紫蘇を入れなくちゃ」とか「台風の影響で時化だし魚が少ないけど来客もなぁ」とかそんな事の方に興味があります ここ数年6月...