

縣祭り
6月5日は縣祭りですね 闇夜の奇祭のイメージはほとんどなくなりまして出店の数がすごい宇治最大の祭りとしての印象がそのほとんどです 昔はよく友達と繰り出したもんですが丁度中学の頃は中間テストの頃で先生方も見回りに必死だったことを覚えています 祭りは今も昔も心躍る楽しくて特...


衣替えです
6月に入りました!衣替えです 季節感に拘っていますので6月1日が寒かろうがそれまでが暑かろうがこの日に夏使用にします というわけで 和食屋げん月夏の風物詩 《涼風!たい素麺》はじめました しかも、お昼にも限定5食ですがお出しすることにしました...


梅雨が近づく
今年は例年より早く梅雨が来るみたいですね 足元が悪くなったり太陽が出ないから暗かったり洗濯物が乾かなかったりとネガティブな印象も多いですが 気温を下げたり植物に潤いを与えたり特にお米の成長には欠かせない雨なので降らなければそれはそれで困ります そういえばあちこちで田植えが...


5月は意外と慌ただしい
気が付けば5月も下旬になっていました ゴールデンウィークのバタバタから明けて連休の間に家の行事から展示会 そして事故主催の総会が2つ参加する総会が3つ終わってまだ1つ残っています 着慣れないスーツを着て微妙な気温だし電車移動だし普段と違う行動はなぜか倍疲れますね いさきが...


ゴールデンウィーク明け
ゴールデンウィーク明けでなかなか仕事モードにならない方も多いと思います 和食屋げん月は通常通りの営業でいつもと変わらない賑わいでしたがやはりご家族連れや同窓会的なお客様も結構見受けられました 個人的にも恒例の高校の同窓会を当店で開催してもらって中井スパンで定期的に会う友...


初夏の陽気
ゴールデンウィークの中休みですががっつり仕事の方も休みの方も休みじゃないけど休んだ方もこの陽気に夏を感じておられるのではないでしょうか? 和食屋げん月は祭日は関係なく定休日以外は通常通り営業しております(昼は祭日が休みですが3日だけ特別に営業します)今年の春はほたるいかも...


気が付けばゴールデンウィーク
今年の春は寒暖差の激しい季節でした オグマニアの後祭りやお花見それから和食屋げん月のゴルフコンペが先日終わって気が付けば月末週しかもゴールデンっウィークに突入なんですね?店の方は相変わらず忙しいと暇を繰り返し蓋を開けたらいつも通りな感じです 浄化槽の撤去工事を行って気になっ...


ぴかぴかの
新学期が始まりましたね 先週の寒の戻りも収まって過ごしやすくなったので良かったです あちらこちらでちょっと大きめの真新しい制服を着た新入生の皆さんを見かけました うちの娘も今日から高校に通い出しました 新しい環境に身を投じるのはいくつになっても不安があるものですがそこ...


雨も降らないと
早かった桜もこの雨で見納めになりそうです 高すぎた気温もこれで落ち着きます 足元が悪くなるのは若干不都合でも雨も降らないと植物も育ちませんし水も溜まりません 何事も度を超えると混乱の元になるので寒波、大雨、冠水、旱魃など極端でなくほどほどにしてもらいたいものです ...


桜吹雪
今年の桜は早いですね 桜吹雪の中誕生日を迎えたのなんて記憶にありません あ、48歳になりました 4回目の年男はやることが多くバタバタしています 世間でいうアラフィフにもなると色々なお鉢も廻ってきます 先輩方にお世話になっているんだから次は我々世代の番なのだと自分に言い聞かし...