

いきなりの師走
先週の初めに観測史上初の12月夏日を記録したかと思ったら1週間で今季1番の寒さになり振り幅に体がついていかない今日この頃ですが  忘年会なんかもしっかり始まっていて寒くなってくると年末の準備に気合が入ります  今年のクリスマスは3連休になるから以外にもいつもは忘年会のピーク...


暖冬も週末で終わり?
異常に暖かい師走に戸惑っております  お節料理の仕込みが雰囲気的にまだ先に様な錯覚がしているのと海水温も高いようで入荷する魚もいつもと様子が違っています  あとであわてることになりそうな予感がすごくしています  この日曜日にいつもの岡山の契約農家にお米を受け取りに行ってきま...


冬将軍到来
先週は当店の開店16周年記念イベントに非常に多くのお客様にお越しいただき、またお祝いのお言葉など過分に賜り誠にありが鯛事でございました。これからも長く皆様に応援していただける「ええ店」であり続けられるように努力を惜しまないつもりです 今後ともご贔屓にしてくださいますようお願...


開店記念日
ちょっとだけ涼しくなりましたね  さて今週は和食屋げん月16周年開店記念日イベント週です  16年って別に特別じゃないけど恒例企画として毎年日頃のご愛顧に感謝して(どこかのスーパーみたい)おすすめ料理約40品を半額で提供します 還元の意味合いがありますのでもちろん普段の仕入...


おせち料理と忘年会
11月に入りましたね いきなり寒かったり暑いくらいになったり体が順応しきれない今日この頃です  京都の中央市場は工事が始まっていて鮮魚棟の引っ越しが最近ありました  こちらも慣れないブースに順応しきれていない様子でしたがその中でもお正月商材が解禁とばかりにひしめき合いだしま...


神無月も終わり
さわやかな秋晴れや月が綺麗な秋の夜長を感じる最近で朝夕もめっきり寒くなり先週末にはいよいよ暖房器具も設置いたしました  お節料理のご案内や 11月のイベントの準備なども始まって毎年これからは時間が加速してゆきます  京都の中央市場は鮮魚棟の工事が始まるらしく3~4日で仮店舗...


神有月
昨日一昨日と連休を頂いて出雲大社(玉造温泉泊)に行ってまいりました  境港の以前からの仕入れ先に初めて顔出しをして水木しげるロードや松江の町観光などどうしても「せっかく来たのだから」と欲張ってハードスケジュールにしてしまう癖は治りません 出雲大社も事前のリサーチをしっかりし...


一気に秋
先週末(世間的には今週の日曜日)店のゴルフコンペが開催されました  例年なら9月開催だったんですが暦の都合やほかの行事の関係で日がずれ込んでそのことが功を奏して涼しくて天気の良い秋らしい開催日になりました 朝夕は20度前後になって冷え込むようになってあれだけの猛暑でも季節は...


秋が畳み掛けてきた
普段の年なら秋の涼しいさわやかな風がどこからか金木犀の香りを運んでくるんですが 今年は何とかそれた台風の南風が暑い空気と共に散らし気味の金木犀の香りを運んできています 運動会 秋祭りと晴れている間を縫うような開催 風情も何もあったもんじゃないですが食べ物はそんなことはどこ吹...


台風一過で衣替え
台風の北からの風が金木犀の香りを運んできました 9月はまさかの台風で2日休業のうえ天気も悪く行事も多く飲食店には非常に厳しい月になりましたが 衣替えも済んで本格的秋の到来に気持ちも新たに張り切っていきたいと思う次第であります 明日は延期になった運動会もあります 御香宮では秋...
























