

ゴールデンウィークの営業について
皆様、改元の10連休はいかがお過ごしの予定でしょうか? 2回目の春休みというか初夏休みというか気候のいい季節に長い休みはお出かけには最適なんじゃないでしょうか? 半分は天候に恵まれないみたいですが情報を集めてうまく楽しんでください ...


あつい春
2週間にわたる統一地方選挙も終わりました 熱い戦いに触発されてか気温も上昇して暖かな春を通り過ぎて初夏の陽気です 市議会議員選挙当日は当店のゴルフコンペで別のところでも熱い戦いをしていました こちらは勝っても負けても楽しめるしがらみのない戦いだったので何の緊張感もありま...


新生活
新生活が始まっています と言っても私の事ではありません 先日から新規のお客様で単身赴任の方が2組 ご結婚されて最近引っ越しされてきたご夫婦や近くの大学に通う為に一人暮らしで来られて学生などしばしばお見えになります 反対に長年の常連さんが市内に引っ越されてきづらくなった...


春爛漫
桜が満開を迎えてまさに春爛漫の時期ですが花冷え花曇りなどこの時期は天気も気温もめまぐるしく変わって予想できません 宇治では先週から引き続き21日までまだまだ選挙期間ですね 飲食業としては花見にとられ選挙にとられで客足が遠のくのでありがたくないんですが 選挙はとても大事です...


まだまだ平成です
昨日新元号「令和」が発表されました 何もエイプリルフールにせんでもいいと思いましたがまぁそれはそれとして生前継承でお祭りムードもありポジティブな感じは大歓迎です それに隠れていろんなものは値上げされてきています あと一月の平成もそれに振り回されそうな予感がしてなりません...


暑さ寒さも彼岸まで
桜の開花宣言が全国から届いてきていますね 「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の方はおっしゃいましたが「花冷え」という言葉もありますね ちょっと前の桜開花予測は例年より遅めという事だったのに蓋を開ければ若干早めでした 昔も今も天気や気候は長期予測できないんでしょうね 彼岸という...


雨が降る日は天気が悪い
ここのところすっきりしない天気が続きますね 昨日は3.11東北の震災から8年の記念日ということでメディアはほとんどが特集していました 突然日常が奪われるという経験はしていませんが阪神淡路の震災の時には京都も揺れて一部被害があったり多少の体験はしているし友人知人で被災した人も...


雨と快晴と卒業式
暖かさと一緒に花粉が飛びまわっております花粉症の方は厳しい季節となりました 雨の日と快晴の日が交互に来てますね 卒業式が各学校で行われるシーズンですうまくはまって晴れている日に挙行される方が何かとスムースに進みますね 個人的にはあと卒業式が1回入学式は3回出席予定ですが雨は...


先週はありがとうございました
先週はネガティブな投稿もあり失礼いたしましたが 19回目の創業祭もいつも通り多くの方にご来店いただきお祝いや励ましの言葉までいただいて商売人冥利に尽きる思いです 先日から春を感じる陽気になってきていて「今年は桜が早いのかな?」なんて思っていたんですが情報を見ていたら例年通...


創業祭! 実は19周年
雨です そうです認めたくはないが雨男なんでしょうか?結婚式も雨でした(まぁ6月だし)遠足も雨が多かった(学年全員やし) 昔の人はいいことを言う「雨降って地固まる」「雨は降り込むといい良い事が舞い込む」なんて結婚式や嫁入りの雨をこじつけていい感じに解釈していました ...