

2月も終わり
日経平均が史上最高値を更新!と言われても何ら好景気を肌で感じないこの頃ですが肌で感じるのはジェットコースター張りの気温の変化と飛び始めている花粉位のものです 先週から居座る低気圧のせいで魚が捕れていないらしく市場も閑散としています まぁこんなことは前からしばしばある事なので...


和食屋げん月創業祭!開催します
皆様こんにちは 今年もこの季節がやってまいりました 2月13日から18日まで毎年恒例の「創業祭」を開催いたします 日頃のご愛顧に感謝を込めて赤字上等の太っ腹企画です 数量限定の料理も早いもん勝ちでランダムに登場します この機会を逃す手はないですよ...


流石は2月
暖冬と言われていましたがさすがは2月寒さもピークですね 低気圧や雪などの影響で海も大時化のようです 節分も過ぎて旧正月に向かって観光地は来てほしいやら来てもらいたくないやら複雑な様子です おぐらはそんな事は尻目に平和過ぎるくらいです 魚の旬は数々あれど真冬はだいたい...


気が付けば
年明けからせわしない毎日を過ごしていたら気が付けば1月も終わりですね 初詣のおみくじは「凶 」でしたが節分からが新しい年になるそうなのでリセットして頑張っていきます 今年は例年にも増して事務作業が多くてなかなか計画がはかどりませんが「冷凍自販機 あてシリーズ」を絶賛開発...


正月も小さな過去
大寒波で北陸の事に気を病んでいましたが今日は比較的ましな気候です 今はわずかな募金しかできていませんが落ち着いたら石川に行く機会を多く作って少しでもお金を落としたいと思います 最近新年会のご予約がインフルエンザやコロナで人数が減ったりキャンセルになる事が結構あります 集ま...


今期も仕込めそう
成人の日3連休も終わりいよいよ本格的に2024年始動という方も多いと思います 飲食業は長いトンネルの出口まであと一歩という感じです 物価が上がること自体は悪い事でもなくむしろ今まで上がってこなかったことが不思議なのですがそれに見合った収入が増えなければ経済成長は期待でき...


令和6年本日より始動
皆様改めましてあけましておめでとうございます 和食屋げん月は本日より令和6年の営業を開始いたします 正月早々石川県周辺は地震の被災 空港での飛行機事故と幸先の良いとは言い難い新年の始まりです まずは被災された方々に心より深くお見舞い申し上げます...


謹賀新年
皆様 明けましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりありがとうございました 本年もどうぞよろしくお願いします 新たな年が皆様にとりまして素晴らしい日々となりますように 和食屋げん月は新年6日から営業致します 本年も変わらずご贔屓にしていただきますようにお願い致します


年末年始の営業のお知らせ
ランチ営業 12月23日まで1月6日から再開 夜営業 12月29日まで1月6日から再開


城陽のイルミネーション
昨日は定休日でしたが例にもれず一日中買い物に東奔西走していました 城陽の鴻の巣公園で恒例のイルミネーションが始まっているとのことで夫婦と双子で行ってきました あいにくの小雨でしたが空気が洗われてよりきれいに見えた気がしたのは私だけでしょうか?屋台を出店されている方は早々...